1: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:03:22.32 ID:VVzLD3KF0
16: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:05:34.41 ID:TVkJJ5Yl0
なろうやん😐
9: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:04:49.23 ID:bXDpS+Rh0
原題も言うほどやろ
5: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:04:19.83 ID:GUj/N1Aq0
ラノベ編集みたいになっとるんやなSF界
40: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:07:01.66 ID:0Ylv4pb5M
>>5
SFとラノベに大した違いなんてないだろ
あるとしたら萌え絵がついてるかどうか
SFとラノベに大した違いなんてないだろ
あるとしたら萌え絵がついてるかどうか
56: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:07:39.06 ID:D2dh/qFOr
>>40
最近のSF小説萌え絵の表紙増えてきてるで
最近のSF小説萌え絵の表紙増えてきてるで
425: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:28:30.45 ID:hkKShaA4M
>>56
なら尚更やな
なら尚更やな
10: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:04:52.95 ID:ANlLrvkL0
この手の説明する系タイトルって誰が得するんや
ほんまにその方が売れるんけ
ほんまにその方が売れるんけ
46: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:07:22.98 ID:u5w+aea2p
>>10
わかりにくい商品が売れるのは、系列物だけってのは小売的になんとなくわかる
小説でも実績ない奴が売るためにはわかりやすくする必要があるんやろな
立ち読み文化がなくなってもうたから、多分この流れは加速するで
わかりにくい商品が売れるのは、系列物だけってのは小売的になんとなくわかる
小説でも実績ない奴が売るためにはわかりやすくする必要があるんやろな
立ち読み文化がなくなってもうたから、多分この流れは加速するで
11: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:04:54.05 ID:vE+cn/WL0
ワイならタイトルはシンプルに「盗人泥舟」にするンゴねぇw
34: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:06:47.35 ID:Yuy1KS440
>>11
さらにシンプルに「泥」やな
さらにシンプルに「泥」やな
12: 名無しさん 2020/10/17(土) 10:05:01.60 ID:0Ylv4pb5M
これは有能
売れなきゃ意味ないからな
売れなきゃ意味ないからな
続きを読む
Source: あにちる速報