1: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:35:14.13 ID:Ir935Zfw0
今年に入り、百貨店の経営破綻や閉店が相次いでいる。中でも深刻なのは地方都市で、山形県と徳島県はついに百貨店が1つもない「百貨店空白県」になった。
だが、足元の百貨店の苦境は序章にすぎない。新型コロナによる業績への影響が深刻化する中、百貨店の閉店ラッシュがいよいよ本格化しそうだ。(東京商工リサーチ情報部 増田和史)
だが、足元の百貨店の苦境は序章にすぎない。新型コロナによる業績への影響が深刻化する中、百貨店の閉店ラッシュがいよいよ本格化しそうだ。(東京商工リサーチ情報部 増田和史)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7876b1aaa3c57ce232777e265f32c1b402e5c59
2: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:35:21.47 ID:Ir935Zfw0
ええんか…
5: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:35:48.91 ID:VRZOBFC60
田舎の象徴と言われつつもイオン便利だからしょうがないね
10: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:08.53 ID:FjLc6w0X0
百貨店ないで超絶田舎 田舎金持ちもいまはアマゾンや通販かね
11: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:11.56 ID:Emee+X85d
行っても買う物ほんまにないからなかろうじて食品ぐらいや
12: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:18.45 ID:hG4ikLlh0
20年前からやろ
13: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:39.77 ID:dnBYYDP+a
もう歩き回って目当てのもの探して買い物すんのつらいわ
14: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:45.77 ID:Ew1itBr2d
イオン最高🤣
15: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:37:53.48
ネットショップがあったら店舗いらんで
19: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:38:09.51 ID:o4CkKDuZd
地方百貨店できたころは百貨店ぐらいしかまともな物売ってるところなかったし
続きを読む
Source: あにちる速報